ケース

やはり、HDDケースは電源系統が弱いな。
ファンと接続系が逝かれる前に電源がいつも先に逝く。
スタックが何台かとケースに入れて何台かに
しているが、特に複数台入れるのは熱かな?電源が弱いな。
剛性がある分、台あたりの密集度が高いから熱的にアウアウなんだろうな。


とりあえず、突然に家にあるのを列挙してみる。


使ってわかったことは、HDDケースだと

やはりファン付きが良い。台数が増えると共鳴するから困る。
大抵はファンを換装した方が良い。うるさい。密度が低いなら超静音でも大丈夫だな。
でも現状だと……↓


玄人志向IDEのやつ
 →http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=191
IDE接続。
コスパは一番高い。AC電源の発熱もそんなに高くない。でもケーブルが短い。
出回っているIDE接続ケースの中でも手に入りやすい。2台使っている。
だが、これも電源が逝って、ケースの電源が入らなくなった。一台換装した。
2台常用。ファン無し。


・裸族のアパート
 →http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crapbk5.html
スタック台。マンションでも良いかなと思ったが、別にATXコネクタも、
ファンもいらなかったからコッチにした。安いし設置が容易だが、
数が増えるから5台入るのを一台飛ばしで3台しか入れていない。
丸出しだから冷えるが、密集させるのは怖い。
もし、これで暑くなったらファン買おうと思ったが必要は無かった。
密集させない分には一番冷えるかも知れない。
でも、エアダスター必須。埃はいわずもがな溜まる。ちゃんと掃除しよう。
しないなら高いの買うか、布カバーでも掛けとけ。
3台常用。


んで、これはスタック台だから直接続にしている。電源はACを二股にしたり、
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
を使ってる。USBポートとの相性が結構ある。そこに注意すべき。



・検温番
 →http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/cls35eu2bf.html
ファンがうるさい。もとい、うるさくなる。排気ファン。
半田で接続だから換えるのが面倒で換えていない。でも、HDDの温度がわかるから便利。
家帰ってきて電源付けて簡易温度計にしているのは秘密だ。
ほかのHDDの初期温度を測っている感じ。コレで今日は寒いな……とか言ってる。
ファンのスイッチがあるからうるさければ止めればいいが夏場は止めるの怖いから、
うるさいの我慢している。ファン無しだと夏場48度あたりがMAXかな。ギリ大丈夫っぽい。
だから今年の夏は止めていた。
1台常用。


・オウルのガチャポンケース
 →http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35/EGP35EU.html
コレは吸気ファン。埃が一番溜まりやすい。でも静かでデカいファン。
付けるのも楽。まぁ、外さないし取り替えないから別にそこまでポイントじゃないな。
eSATAケーブルが付いているから便利。使ったこと無いが……。
PC用にSATAの変換ケーブルが付いている。箱のSATAが余っていたら、eSATA換装可能。
ならケースにぶち込むが……。
1台常用。


残念ながら、うちの外付け達はUSBなんだ。新しいPC作ったときにでも、
eSATAか内蔵に換装予定。


SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB
 →http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hs201u/index.html
初のnovac。今まではクロシコかオウル、センチュリーだったからな。
前使っていた2台ケースが、電源が逝ったから交換。前のも2台目だった。
ファンが付いている。電源連動機能有り。
つかコンバイン、ノーマル、電源連動のスイッチが外付けだから便利かも知れない。
どうせ一回設定したら換えないが、ユーザビリティに適ってはいる。
1台常用。




とりあえず、こんなもの。ちなみにこの8台のケースをつないでいるのはUSBハブ。
コレ→http://www.donya.jp/item/6152.html
ケース同士の相性もPCとの相性も良好。ACアダプタも小さい。
ちなみにノートPCに接続。悲しいな。
ノート買ったときに、デスクトップは低スペだから鯖にした。
早くPC作るぞ。と思い一年が過ぎた。




最後に、今まで使って一番死んだケースはマーシャルのEASYGOだった。
これが3台ばかり死んだ。2台ケース。
コレ→http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-1135s.html
LEDまぶしい。ファンが一番うるさかった。2台目から換装。
当時はこれが一番安くて剛性もあったから買った。
まぁ、買ったケースの中でガワは一番頑丈かも知れない。
でも、相性か不良率かわからないが、2台接続なのに、
2台接続すると逝きやすい。一台しか認識しなくなったり、
常時アクセスになったり大変だった。


最近は新しいエコモードが付くのがあるらしい。
そっちにすれば良かったかね?


問題はeSATA化かな。あとIDEをどうにかしよう。
IDE5台
SATA4台
IDEが古いから心配だ。


あとポート接続でもノイズは多いと思う。音系統はどうにかした方が良い。
私はUSBでアンプつないで、スピーカとヘッドホン介しているからノイズは無いが、
久しぶりにPCに直でヘッドホンを繋ぐと耐えられないノイズに苦悩した。



まぁ、このへんで。